2017年7月3日(月) 関キャンパスL.E.A.Pプラザにてビブリオバトルを開催しました。
今回のビブリオバトルは、
ビブリオバトルサークル(BBC)のメンバーを中心に6人のバトラーが本を紹介しました。
今回のバトラーの皆さんと本のタイトルはこちら。
発表者(所属) | 『本のタイトル』 | 著者 | 出版社 | |
---|---|---|---|---|
大熊 英敬 (教育学部3年) |
『人を動かす』 | デール・カーネギー | 創元社 | |
川松 美波 (人間福祉学部3年) |
『李陵・山月記』 | 中島 敦 | 新潮社 | |
笠原 基 (人間福祉学部1年) |
『写真集ドキュメント・閉山:常磐炭田の終幕』 | 草野 日出雄 | はましん企画 | |
衣斐 繭子 (経営学部4年) |
『翻訳できない世界のことば』 | エラ・フランシス・サンダース | 創元社 | 👑チャンプ本 |
堀口 宗一郎 (人間福祉学部2年) |
『「20代」でやっておきたいこと』 | 川北 義則 | 三笠書房 | |
笠井 惠二 (教員) |
『魂でもいいから、そばにいて:3・11後の霊体験を聞く』 | 奥野 修司 | 新潮社 | |
『呼び覚まされる霊性の震災学:3.11生と死のはざまで』 | 東北学院大学震災の 記録プロジェクト金菱清(ゼミナール) |
新曜社 |
👑チャンプ本に輝いたのは、
経営学部4年の衣斐 繭子さんが発表した「翻訳できない世界のことば」
チャンプ本は図書館にありますので、どうぞ皆さんご利用ください。