2016年8月
8月23日 (火)
岐阜市のマーサ21内にある丸善書店で行われた選書ツアーを前に、
学生6人が、子どもたちを対象に知的書評合戦「ビブリオバトル」を行いました!
今回の対象者は幼児や児童などの子どもたちということで、
将来、保育者や小学校教諭を目指して勉強している学生らが、
夏休みで訪れている子どもたちや保護者に、絵本や児童書を紹介しました。
今回参加した学生は、
発表者(所属) | 『本のタイトル』 |
---|---|
梶浦 さん (経営学部3年) |
『県民性丸わかり!ご当地あるあるワイドShow』 |
櫻井 さん (幼児教育学科2年) |
『みずたまり』(絵本) |
グェン さん (経営学部3年) |
👑『ロビンソン・クルーソー』 |
大熊 さん (経営学部2年) |
『おしいれのぼうけん』 |
タリエレヴァ さん (人間福祉学部1年) |
『不思議の国のアリス』(とびだししかけ絵本) |
小島 さん (子ども学部3年) |
『科学おもしろクイズ図鑑』 |
今回はミニビブリオバトルということで、持ち時間3分(通常5分)で、
子どもたちにもわかりやすく、興味を持ってもらうように本を紹介していました。
チャンプ本に選ばれたのは、
無人島に漂流し、いかにしてそこで生き抜いたかということが書かれた
手に汗握る冒険小説『ロビンソン・クルーソー』が選ばれました!
本を紹介したグェンさんは、
「まさか選ばれるとは思っていませんでした。ぜひ読んでほしいです」と話していました。
次回のビブリオバトルは、
10月22日、関キャンパスで行われる「たのしみん祭」で
「全国大学ビブリオバトル予選会」を行う予定です!